やさい

お料理 子育て

野菜・お肉を食べない2歳の子供。食べない理由は調理法が原因

更新日:

我が家の息子は離乳食後~現在2歳5ヶ月まで、まともに野菜・お肉を食べてくれない子でした。そんな息子でしたが、野菜・お肉を食べるようになったきっかけがあります。参考レシピも紹介してありますので、是非作って下さいね。

離乳食時期の野菜・お肉はどうしてた?

離乳食時期は和光堂の離乳食を食べさせていました。

なぜなら、手作りの離乳食をまったく食べてくれなかったから…。

和光堂の離乳食は野菜やお肉・お魚も入って種類も豊富だったので。

朝はヨーグルトとバナナでしたが、昼と夜は和光堂の離乳食を食べさせていました。

そんな市販品大丈夫なの?と思われるかもしれませんね。
乳児期に栄養士さんに相談しましたが、最近の市販されている離乳食品は、栄養もあるし問題なく良いとの事でした。

現に息子はアレルギーもなく、元気にすくすく育っています。

 

2歳の子供が野菜・お肉を食べるようになったきっかけは?

野菜とお肉を食べるようになったきっかけは、保育園の給食でした。
子供は2歳で保育園に入園。保育園は給食があり、給食室ではカレーから、おやつまで全て手作りです。

メニュー表には「小松菜のおかかあえ」や「高野豆腐の中華煮」など。

家では食べないような献立ばかり。

実際どんな料理かは見たことがなく、ちゃんと食べているのか、不思議だったのですが、しっかり食べている。との事でした。

離乳食後から2歳5ヶ月まで普段の食事はどんな感じだったの?

ピーマンはチャーハンに細かく刻んで食べさせたり。

炊き込みご飯の野菜なら食べてくれるので、人参・ごぼう・鶏肉など入れたり。

スープにしてみたり・・・。

でも毎日炊き込みご飯やチャーハンもね~。別に作るのも手間だし、普段は大人中心に作った料理をハサミでカットして食べさせていました。

やわらかくは心がけていましたが給食と比べたら実際は固めでした・・・。

お肉も鶏肉は料理によって食べてはくれましたが、豚肉はまったく食べてくれず・・・。
豚肉も給食と比べ大きかった・・・。

ほうれん草・小松菜のおひたしなんて、ぜんぜん食べませんでした。これも給食と比べたら子供には固めだったことが分かりました。もっとやわらかく茹でないと駄目なんだ。と実感。

給食ではどんな調理をしているのか?疑問に思った事

・野菜の大きさは?
・味付けは?
・固さは?

この3点がすごく気になっていました。

私の夢は給食に係わる仕事。給食室で働きながら子供に適した食を学ぶ

私の夢は給食調理員か栄養士でした。小学生からの夢でした。
なぜなら、学校で大好きな給食が食べれるから。そんな理由でした。

給食で食べていた「豚肉のあんからめ」が大好物で、給食の先生に「作り方を教えて下さい。」と聞きに行った事もありました。

そのくらい食べることが大好きな私でした。今も変わらなく食べること・料理が大好きです。

遠回りはしましたが、念願の給食調理員になることができました。そして、給食を食べれる環境になりました。

これで自分の子供が給食で何を食べているのか、1からわかるようになった訳です。

野菜やお肉も食べてくれた!給食の調理法

野菜の大きさは?

image

野菜はこんな感じの大きさに切ります。人参の細い部分です。厚さも3ミリくらい薄めに切ります。

いちょう切りや、色がみ切りで切ってありますが、切り方よりも大きさが重要です。子供が食べやすい大きさかどうか考えながら切って下さいね。

豚肉も出来るだけ小さく刻みます。

野菜のやわらさは?

大人向けに作ると歯応えを残した方が、食感が良くて良いですよね。
柔らかく料理したって、少々は硬めにしますね。

給食では人参なら例えれば、カレーやシチューの人参の柔らかさです。
「なるほど~!
だから、子供はカレーやシチューの野菜なら食べてくれるんだ。」

私が給食を食べた時の初めて思った事でした。

味付けは?

味付けは薄味です。
でも味噌汁でもにぼしから、ちゃんとだしをとっているから、薄味でもがしっかりしていました。

野菜も煮込むので、野菜からでる自然な甘さがあるので、薄味でも全然物足りなさがありません。
煮込む事で野菜に味が染み込み、食べやすい味になります。

私は給食を毎日食べれて本当に勉強になります。家でも炒め物より煮込み料理に。子供に合わせた調理法に変えてみました。

ポテトサラダの野菜なら
保育園では全ての食材に熱を加えます。
ポテトサラダに使う、人参・キュウリだって熱を加えます。
衛生面もありますが、茹でることで青臭さもなくなり、食べやすくもなります。

ピーマンだって食べてくれるよ!給食のメニュー

image

高野豆腐の中華煮
私が給食のメニューで驚いたメニューの一つです。
高野豆腐?ピーマン?私の手作りではどちらも食べてくれなかった食材です。

ちょうど、4人家族分のレシピがありましたので早速自分で作ってみました。

野菜きらいな子供も大好き!
高野豆腐の中華煮のレシピ

サイコロタイプの高野豆腐なら1/3か1/2程の大きさ。私は小さく切りたかったので、サイコロタイプじゃない高野豆腐を買いました。

あとはレシピ通りに作ります。

image

我が家は丼にしました。
なぜなら、米飯に汁が染み込むので栄養を残すことなく食べてもらおう!と言うことで、我が家は丼にしましたよ。

野菜と豚肉を食べてくれない2歳5ヶ月の息子が、なんと目の前で美味しそうに食べる食べる!
すご~い!
ピーマンも入ってるのにね(笑)

さすが給食のメニューは考えられているわ。しかも旦那にも好評でした。

高野豆腐の中華煮は栄養満点だし、食べやすい味付け、なにより簡単だからまた作ってみよう。

給食レシピ・高野豆腐の中華煮

<材料>

豚肉(薄切り) 100g
高野豆腐 50g
人参 50g
キャベツ 100g
ピーマン 2個
干し椎茸 2枚(普通の椎茸でもOK)
たまねぎ 100g(1/2個)
炒め油
水    適量

<調味料>
さとう 10g
酒 小さじ1
しょうゆ 20g
中華スープの素 5g

ごま油 適量
片栗粉 10g

①人参・キャベツ・ピーマン・たまねぎ・干し椎茸は色紙切りにする。

②調味料を合わせる。

③鍋に油を温めて、1の材料を火の通りにくい物から順に炒め、水をひたひたまで入れて煮る。

④ ③に火が通ったら、2のあわせ調味料を加える。

⑤煮たったら高野豆腐を入れて、さらに煮る。
(高野豆腐がたっぷり煮汁を含むように水を調整する。)

⑥高野豆腐が煮えたら味をみて水溶き片栗粉でとろみをつける。
※1度火を止めてから、片栗粉を入れて混ぜると、ダマになりにくいです。

⑦味を調えて、ごま油を加え仕上げる。

☆サイコロタイプではない高野豆腐は水にもどしてから切ってください。軽く水けを絞り鍋に入れて下さいね。

 

まとめ

まともに野菜・お肉を食べなかった2歳の息子でした。
野菜嫌いなのかな?と思っていましたが、嫌いではなくて、食べられなかった。だけでした。

野菜や肉は食べやすい大きさに切る。

煮たり茹でたりするときは、カレーやシチューの時のような柔らかさになるように煮たり茹でたりする。

ピーマンは他の野菜たちと煮たりすれば苦味もなくて食べやすくなる。

子供用に小さく切っていた食材も、実は子供には食べにくいサイズだった。

煮込む事で野菜に味が染み込み、食べやすい味になる。

一番は食材の柔らかさが重要だった。と気がつきました。

我が家の息子は調理法を変えたら食べるようになりました。
自分流の柔らかさは実は子供には食べにくい固さだったのです。

柔らかくしたって食べないお子さんだっていると思います。原因はさまざまで難しいですが、私の子供はこんな感じで野菜やお肉を食べてくれるようになりました。

私のおすすめ↓


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あなたにおすすめの記事

1

こんにちは。いつも元気アンパン主婦です。ヨシケイは食材を注文するだけで、お得になる期間があります。お得とは…? 目次1 ヨシケイお客様感謝祭で景品がもらえる1.1 6セット?8セットってどういうことな ...

2

いつも元気アンパン主婦です。 私は食べるの大好き主婦です。 食に関してはうるさい。方かな? そんな私の夕食は夕食宅配ヨシケイです。 目次1 毎日の夕食の献立2 ヨシケイの宅配サービスを知ったきっかけ3 ...

-お料理, 子育て

Copyright© アンパン主婦日記 , 2024 All Rights Reserved.